Raspberry Pi インストール

早速、必要な小物を探したり買い出しに行ったり・・・



Raspberry Pi:当然本体はいります。

HDMI入力かコンポジットビデオ入力のあるテレビかモニタ:家のテレビがHDMIでしたのでそれに接続。

HDMIケーブルかコンポジットビデオケーブル(黄色いコード):HDMIケーブル買ってきました。


・SD カード(4GB Class 4以上)とカードリーダー(コンピューターに内蔵されていない場合):4GB Class 4以上あった方が良いようです。コレも通販で購入。32GBでClass 10。アマゾンで買いました。

・USBキーボードとマウス:家にあった無線キーボードとマウスです。

イーサネットケーブル:家にあったものを使用。

・USBHUB or スマホの充電器:Raspberry Piの電源で必要です。5Vで700mA以上の電流を供給できるmicroUSB電源かスマホの充電器があれば良さそうです。スマホの充電器は、ほとんどが5Vで1A以上あるので問題無さそうです。




いざ、インストールと思ったら、PCをOSイメージをダウンロードして、それをSDカードに書き込まないといけなかった!そりゃそうだよね。




OSイメージは、Raspberry Piダウンロードサイトで公開されていますので、それをダウンロードしてSDに書き込みます。
http://www.raspberrypi.org/downloads/



いろいろイメージをダウンロードしたあげくRaspbianを使いました。



SDに書き込みはWin32 Disk Imagerを使いました。
http://sourceforge.net/projects/win32diskimager/




書き込みを完了させ、SDカードスロットへ挿して、電源入れます。電源を入れると言ってもUSBケーブルを挿すだけなんですが。そういえばスイッチはなかったね。


立ち上がったらまずは、piユーザでログイン。
まだ、設定が途中・・・うんぬんかんぬんとメッセージが出るので、指示通り「sudo raspi-config」を実行。


raspi-config では、以下の項目を設定します。

・expand_rootfs : SDカードの空き領域を無くします。
・change_pass : piユーザのパスワードを変更。
・change_timezone : タイムゾーンJSTに変更。
・memory_split : GPUアサインするメモリを16MBに変更。
・update : Raspbianを最新版にアップデート。






今日の所はこんなところで終了!