Windows10でシャットダウンした後、勝手に再起動してしまう問題

いつからかWindows10のPCをシャットダウンしたのにもかかわらず、

勝手に立ち上がっていた。

 

普段、夜、シャットダウンを実行して、シャットダウン最後まで見届けづ、ベッドに入っていた。

翌日、シャットダウンしたはずのPCが立ち上がっていて「おやっ?」と思っていた。

 

何度かあった(実際は毎日)時にこれはおかしいとシャットダウン最後まで見届けていると、

何事もなく再起動してきた。

シャットダウンのボタンを間違えたかと思うぐらいに。。。

 

 

    • スタートボタン→設定を開く。
    •  設定で「システム」を選択する。

    • 画面左メニューの「電源とスリープ」を選択し、右側画面の関連設定の「電源の追加設定」を選択する。
    • 電源オプションの画面が立ち上がるので、画面左メニューの「電源ボタンの動作を選択する」を選択する。
    • 電源ボタンの定義とパスワード保護の有効化の画面が立ち上がるので、「現在利用可能ではない設定を変更します」を選択する。

 

      この時は管理者権限で。権限のポップアップが出たらOKを。電源ボタンの定義とパスワード保護の有効化の画面でシャットダウン設定の下に「高速スタートアップを有効にする(推奨)」があるのでチェックを外し、

 

    下のほうの「変更の保存」ボタンを押す。

 

これで設定は完了。

私はこれで再起動しなくなりました。

 

 

 

iPhoneからゲームだけ音が出なくなった

普段から子供にiPhoneのゲームをさせているのですが、いつからかはわからないけど音が出ていないことに気付いた。
LINEや電話、メールは何ら問題なく音が出ているのでゲームだけって・・・
ちなみにアラームやYoutubeもちゃんと聞こえるんですよね~

 

ゲームでもすべてじゃないので音が出ないアプリが壊れていると思った。

しかし、音が出ないゲームアプリの数も思いのほか多い。

BabyBusは全滅。

起動時の音は鳴るくせにゲーム自体の音が鳴らない。

他のゲームでは効果音は出ている。そもそもBGMが流れていないのでわからない。

 

 


音の出ない子供用ゲームを一度アプリを消して、

もう一度インストール・・・ダメでした。

 


iPhoneの動作がおかしくなった時、再起動するとたいていのことは解決するのでやってみた。
やっぱりダメ。やはりゲームだけ音が出ません。
ちょっと、期待してりただけにショック!
ここまでくると壊れたか?!と思い始めます。

 


ただ、イヤホンを挿し込んでみたところ、イヤホンではゲームの音が出ます。なぜ?
アプリは問題なさそうです。

 


BluetoothがONになっていると、音声の出力が切り替わるようなのでOnになっているのでは?!
と、思いましたが、普段からBluetoothを使っているわけもなく、勝手にOnにもなっていませんでした。
当然、OnやOffでも変わらず・・・
ゲームの音だけが鳴りません。

 


修理が頭の中を駆け巡り始めたある時ふとiPhoneをサイレントモードにする左側面にあるスイッチを思い出した。
スイッチを見ると赤色に・・・
これか?!この時もまだ半信半疑。
サイレントモードを解除してみると、なんとゲームから音が!!!!!!!!

 

 


iPhoneがサイレントモードになっていただけです。。。
カバーを着けているので普段サイレントモードのスイッチを見ることができないので気づきませんでした
それにしてもいつサイレントモードにしたんだろうか?

DynamicDNS Client Tool  DiCEの設定のバックアップ

いつもお世話になっているDiCEの設定が何かの拍子に消えることがある。
私はちょくちょくそれに食らっていた。



下記の2つを他のフォルダに保存しておけばよい。
dice.dat
dice.ini



最近、PCの入れ替えで上記の2つを保存したけどなぜか反映されなかった。
最近知ったのだがDiCEの設定ファイルは、次のフォルダ以下にあるようだ。
%LOCALAPPDATA%\VirtualStore\Program Files (x86)\Sarad



ここののファイルを保存しておけば良いが、念のためSaradフォルダ以下を保存する方がよさそう。

Hotmail外部メールソフトでアクセスできなくなった

5月終わり頃からHotmail外部メールソフトでアクセスできなくなった

しらべてみるとoutlookに移行したことが原因のようです。
https://outlook.live.com/に一度ログインし、設定-オプション-メール-アカウント-POPとIMAPPOP3をオンにする。
設定は以下の通り

POP3の設定
サーバー名: pop-mail.outlook.com
ポート: 995
暗号化方法: SSL



IMAPの設定
サーバー名: imap-mail.outlook.com
ポート: 993
暗号化方法: SSL


SMTPの設定
サーバー名: smtp-mail.outlook.com
ポート: 587
暗号化方法: TLS

プリウス シートベルト警告音 音消し方法

友人のプリウスのシートベルト警告音を消したのでその時の備忘録。
以前のやり方とはちょっと変わってた。。。



まずは準備から

  1. キー挿して「POW ON」 
  2. EMV下のボタンで「ODO・TRIP」ボタンを押してODOにする。


      
ここで一旦POWをOFFにする。




続いて

  1. ブレーキ踏まずに「POW ON」ボタンを2回押して、LEDがオレンジになるのを確認にする。
  2. EMV画面でPRIUSロゴ消える程度待ってから(3〜5秒)してから、今度はODOボタンを20秒ほど押しっぱなしにする。
  3. 押した状態でシートベルトを入れる。
  4. 「b-ON」表示されるとOK!(これは警告音ONの状態)
  5. 再度「ODO・TRIP」ボタンを押すと「b-ON」から「b-OFF」にかわりOFFになる。

ここで一旦POWをOFFにするか、しばらくすればメーターが元に戻る。

Raspberry Pi2は速い

amazonから届いて早速設定しています。
なんといってもRaspberry Piより速い!!!
SDカードからmicroSDカードに変わり全体的にコンパクトになったように見えた。
けど、USBとかが増えてる。



以前までは無線LANはいらないと持っていたけどここまで小さく、
ちょっとどこかに置いてインテリアにもなりそうなので、逆に、ケーブルが煩わしくなってきた。




電源はどうしようもないので有線LANを無線LANに変えようと思う。




I-O DATA Wi-Fi 無線LAN 子機 11n/g/b 300Mbps アンテナ型 WN-G300UA

I-O DATA Wi-Fi 無線LAN 子機 11n/g/b 300Mbps アンテナ型 WN-G300UA

アンテナは長い方が電波も切れにくく、通信が安定するみたい。
スピードが落ちなければ結構いいかも。
でも角はねぇ、せっかくLANケーブルを外しても見栄えが・・・




と言いつつも角・・・通信が安定するならね





刀だって!なんかすごいわ




BUFFALO 無線LAN子機 コンパクトモデル 11n技術・11g/b対応 WLI-UC-GNM

BUFFALO 無線LAN子機 コンパクトモデル 11n技術・11g/b対応 WLI-UC-GNM

BUFFALO 11n対応 11g/b 無線LAN子機 親機-子機デュアルモード対応モデル WLI-UC-GNM2

BUFFALO 11n対応 11g/b 無線LAN子機 親機-子機デュアルモード対応モデル WLI-UC-GNM2

外れはなさそうなバッファロー
ちょっと消費電力が高い




消費電力、実績ベースではこちらかな?

ちまたで有名なRaspberry Pi2

以前からRaspberry Piいろいろやらせてみてましたが、最終的にSoftEther VPNのサーバーになってる。
意外にこれ便利。
ここ最近は、Raspberry Piの中もリモートで覗くぐらいでほかに何か仕事をやらせていませんでした。
Raspberry Pi2も出たことだしここで買ってみようと。。。

Raspberry Pi 2 Model B

Raspberry Pi 2 Model B


いろいろ買いそろえるのも大変だからセットもあるんだね。

Raspberry Piスターターパック (Pi2 用Standard)

Raspberry Piスターターパック (Pi2 用Standard)


でも、セットを買わず、必要なものだけ買いそろえようと
まずは電源。




次にケーブル




SDカードもmicroSDになってコンパクト
容量はいつもの通り32GBをチョイス。




ケースはこれがあったけど、
今回は100均のタッパーで代用しようと。


キーボードマウスはこれ




こんなものでもよいかも!安いし。




カメラもほしいけど、何に使おうかまだ考え中。。。





最近は電子工作も手軽になって、ブレッドボードで楽に回路が作れるようになった。
でも今回はパス。

Raspberry Pi電子工作エントリーキット(Economy)

Raspberry Pi電子工作エントリーキット(Economy)



無線LANでアクセスするとどこにでも置けていいね。
今回はパス。HUBのそばに置こうと思っているので。。。

BUFFALO 無線LAN子機 コンパクトモデル 11n技術・11g/b対応 WLI-UC-GNM

BUFFALO 無線LAN子機 コンパクトモデル 11n技術・11g/b対応 WLI-UC-GNM





今回の目標は温湿度の測定!
I2Cで通信してやるのがよいみたい。
その後、気圧も測りたいな〜

あっ紫外線も気になる。センサーあるかな??