「実行時エラー '713' 次のクラスは登録されていません。以下のファイルをインストールしてください。MSSTDFMT.DLL」って

フリーソフトをインストールしたらうまくいって見た目は動いているようだった。
しかし、設定ボタンを押したら「実行時エラー '713' 次のクラスは登録されていません。以下のファイルをインストールしてください。MSSTDFMT.DLL」って。。。


いろいろ調べてみるとVB6ランタイムが無いことが原因らしい。
マイクロソフトのサイトに行ってVisual Basic 6.0 Service Pack 6:ランタイム再頒布可能パッケージ (vbrun60sp6.exe)って言うのをダウンロードしてみた。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=24417




しかしそれでもダメ。。。


さらに探してみるとこういうサイトを見つけた。
VB6ランタイムファイル
http://www.hmpage.jp/vb6rtest.htm


ここのVB6ランタイムテストをインストールしてもダメでした(なぜだ〜〜)


今度はVisual Basic 6.0 ランタイム Maximum Editionって言う物ダウンロード。
これはMaximumって言っているので大丈夫!



治った!!!
と思う事も無くまたまた撃沈!!(なぜ〜なぜ〜)




ダメ元でVB6ランタイムをインストールしてみました(も〜〜〜)
Visual Basic 6.0 SP6 ランタイムライブラリ 第4版
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se188840.html




うちはWindows7 64bit環境なのでもしかしたら?!と、また探ってみることに


すると興味深いコマンドが!!!!!

1) コマンド プロンプトを開いて、次のコマンドを入力します。
 
    REGSVR32 C:\windows\System32\MSSTDFMT.DLL
or
    REGSVR32 C:\WINNT\System32\MSSTDFMT.DLL


 2) "success"のメッセージが出れば認識完了です。

って、書いてあるけど、うまくいかなかった・・・



え〜〜〜〜って叫びながら確認し続けてたら
VB6ランタイムが、C:\windows\System32ではなく、C:\windows\sysWOW64の直下にインストールされていることがわかりました!!



コマンド プロンプトを開いて、次のコマンドを入力します。
REGSVR32 C:\windows\SysWOW64\MSSTDFMT.DLL


うまくいった〜〜〜〜

小一時間、時間返せ〜〜(涙)